MOTOCA OGUNI WEB SITE
PIANIST & COMPOSER
小國雅香のホームページはこちら 以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
皆さん、夏到来しちゃいましたが、如何お過ごしですか〜?
今年の長崎は空梅雨で、雨が少なかったですが、水不足。。。大丈夫なのかなぁ〜。。。 そうそう、先日、嬉野温泉街にある『ハミルトン嬉野』というホテルで2週お仕事をさせて頂いた。のどかな良いところで、仕事抜きでボーーーっと温泉に浸かりに行きたいなぁ、、、なんて思いながら向かったのでありました。 1stStage と2ndStageの間に頂いたお食事は、看板のイタリア人シェフが作ってくれたお料理で、とても美味しく(ただ、ウサギちゃんだけは苦手なおいらでした...トホホ...)至福のひととき。。。思わずビールまで頂いちゃいました(デヘっ) そんでもって、ライブ後は『温泉』付き!!! 1週目は、いわゆる女湯(室内)に入ったのだけど、2週目は露天風呂(女湯)に入った!し、し、し、しかーーーーーし、なんとなんと山奥の露天風呂には、生まれたばかりのカワイイ雨カエルちゃんたちが、うようよ。。。ひぇ〜〜っ(@@)身体もシャンプーもオチオチしてらんないから、もうお湯だけ浸かって我慢しよう!っと湯船に入った。『ふーーーっっ。。。やっぱ仕事後のお風呂は最高だにゃぁ〜〜。。。』と身体中の筋肉を緩めた瞬間(爆)なにやら、湯船の中に小さなミドリ色の物体が、、、 『ギャアーーーーッ』そ、そ、それはなんと、お風呂をお池と間違えたのか、ダイビングしてしまったのですね、、、(涙)目を開いたまんまの茹でカエルちゃんが、湯船の中を浮遊しとりました。しかも、うようよ。。。(合掌ー) 思わず、ひ、ひ、悲鳴を上げ、速攻で露天風呂から脱出。。。 緩んだ筋肉は一気に緊張〜〜(爆)山奥の露天風呂の切ない体験でしたなり〜。 ▲
by opemoca
| 2005-07-17 23:07
7/7は七夕でした。皆さんはどんな願い事をしましたか?
私は昔からあまり『願い事』が好きではありません。 でも、今年の七夕の日に私は『勇気を捨てない自分でいれますように…』と、珍しく願い事をしました。 えっ?何の勇気って??それは、秘密です。デヘッ! 日々の願いは、心から願って+行動&熱意&努力をすれば、多少時間がかかったとしても、そういう方向へ向いていくような気がします。 あっ、そうそう、今回のレコーディング実現も、私の願いの一つでした。そして今現在、虚栄やハッタリや競争社会の中で音楽生活するのではなく、自然体&正直に&自分らしく音楽と向き合える生活が、この長崎で出来ているのも、もしかしたらずーっと以前からの私の願いが叶ったのかも、、、な〜んてことを改めて感じたりしています。 ♪ ♪ ♪ 美術館レコーディング無事終了〜 飛行機移動はどうしても気圧の関係で、耳がおかしくなるので、前日入り。エンジニアの○口ちゃん&デザイナーの○ルさんと共に、お江戸へ。長崎空港でフライト前にまず昼Beer. そして羽田→赤坂へ。有名な赤坂飯店でランチ。麻婆豆腐定食にショウロンポウ、そしてやっぱり昼Beer(笑)それから何と言っても食後の杏仁豆腐は美味でしたなり〜(洗練された、ぷるるん食感最高でしたぁ〜)そして、赤坂エクセル東急で一眠り。夕方から、今回のレコーディングスタジオを紹介して下さった、レコード会社関係者の方々と焼き肉屋さんへ。塩タンに上カルビに、やっぱりBeer(笑) そして、なんとなんと何年ぶりでしょうか!?仕事抜きで久し振りの六本木へ。すごく人気のあるスポーツバーに連れてって頂きました。日本ではめったに飲めない『生ギネス』(やっぱりBeer)を楽しみ、一日中飲んだくれておりましたなり〜(爆) そして、レコーディング当日。麻布のスタジオ『サウンドシティ』へ。3月のプレオープン時でも共演して頂いたアコーディオンの佐藤芳明氏、パーカッションの後藤まさる氏、ベースの丹羽 肇氏との嬉しい再会。そしていざ録音。15時にスタート、25時に無事終了。 今回はバイオリンの喜多 直毅氏&サックスの音川 英二氏にも参加して頂き、より素晴らしい作品に仕上がりましたよ〜ん。皆さん、本当にお疲れさまでした&ありがとうございました。 今月末には確実に美術館ショップに並びますので、皆さんどうぞ楽しみにしていてくださいね〜。 ♪ ♪ ♪ そして、昨日は長崎市内シェ・ボンゾに於いて、ベーシストの池田 達也氏率いる『たつやセッション』でゲスト出演させて頂いた。 池田氏とは東京在住時代、何度か共演させて頂いたこともあり、久し振りの再会&共演はすごく嬉しかった。池田氏は九州、佐賀の出身で現在、東京の音楽シーンでがんばって&闘っている素晴らしいベーシスト。同行してくださったサックスの山本 公樹氏、素晴らしいサックスプレイヤーでした。とにかく音色が美しく、色香があって最高でした!そして、ピアノの岩崎 大輔氏は流石ベテランの余裕を感じる安定したプレイでした。そして、ドラムの榊 孝仁氏は福岡を代表する若手ドラマー。とても心に残る一夜でした。皆さん、ありがとう&お疲れさまでした。 とゆーわけで、緋牡丹雅香は、たくさんの仲間とスタッフに支えられ、ピアノの前でHappyに悪戦苦闘&暴れまくっております!深謝。 …I Wish…『勇気を捨てない自分でいれますように…』 ▲
by opemoca
| 2005-07-11 00:35
1 |
ファン申請 |
||